3Dプリンタ 3Dプリンタ追加購入 というわけで買ってみましたIdeaFormer IR3 V2。Creator Pro 2も良いのだけど、もうちょっとデカいのも作りたかったのです。ちょうど思い描いてたのがKickSterterで出てたのでポチってしまいました。ちゃんと緩衝材... 2025.02.12 3Dプリンタ
未分類 どりもび 物理的には実現可能と思われるし、社会的な有用性が無さ過ぎるけど、なんとなく作ってみたい ふと頭に浮かんだもの。ボールをドリブルすることで自身を浮かせるシステム。自分が飛び上がるほどの強力なアクチュエータと正確な位置に正確な回転数で投げる必要... 2025.02.09 未分類
My工具 インパクトレンチ購入 ちょっと試してみたかったので、思い切って買ってみました。これで電動工具は3台目です。最初はペンドライバーだけだったのですが、徐々に対象が大きくなり続けていつの間にかこんなことに。ちなみにこれらの電動工具は主に電気配線に使ってます。だって職場... 2025.02.02 My工具
python pythonめも(socket server) クライアントが閉じたときの検出方法があんまり載っていなかったのでメモ。クライアントが閉じると b'' を受信するらしい。ノンブロッキングなのは当時作っていた実装に合わせたもので、特に意味はない。import socketimport tim... 2024.11.24 python
魔改造 フェルール圧着工具の不具合修理 なんか変先日購入したWAGOのVariocrimp4だが、なんか爪が一個だけガタが大きい。爪と爪の間に隙間もあるし。問題点としては、圧着すると爪の隙間からフェルールの余った部分が飛び出す点。極端な例として何も通さずにフェルールを圧着すると、... 2024.05.26 魔改造
My工具 フェルール圧着工具購入と使用感 フェルールの圧着工具も追加で買っちゃった! あとワイヤストリッパも。なかなかのお値段だが、これからの信号線はほぼ全部フェルールになっていくため、(個人で買う人はあんま居ないかもしれないけど)持っておいて損はないと思う。フェルールの圧着工具に... 2024.03.10 My工具
My工具 サーモグラフィを購入 3年くらい悩み続けて、つい買ってしまった!エレキ屋さんの3種の神器と言って過言ではないサーモグラフィ。カメラのみでスマホに取り付けるタイプもあるが、スマホを買い換えたりOSが変わっていくと使えなくなる可能性を嫌って、ちゃんと画面がついたやつ... 2024.01.20 My工具
3Dプリンタ ツイストペアケーブル作成機 意外と売ってないので作ってみた。といいつつ、実はこれで6代目。細々とアップデートを行いつつ使ってます。左から(軸が折れた)4代目、5代目、6代目。ちなみに初代(原理試作)は手回し式。既製品(ツ◯スターとか)はモーターがついていて回転数を設定... 2023.09.24 3Dプリンタ
魔改造 エリコン2のジョイスティックを交換 デッドゾーンがえらいことに最近ジョイスティックの反応がだんだんおかしくなってきた。状態を確認すると、デッドゾーンがえらいことになってる。こりゃいかん。購入してから2ヶ月でこの状態と考えると、スティックの耐久性はノーマルコントローラのほうが遥... 2023.05.06 魔改造
3Dプリンタ チップマウンタを作りたい⑤(Z軸設計&仮組) 設計するステージを設計する前にヘッドを作ろう!ということで、Z軸から設計開始。とりあえず2DCADで設計を進めてみたが、物が多い上に変な形状も多いのでとても判りにくい!ということで、諦めて3DCADに変更する(Fusion360さんありがと... 2023.04.30 3Dプリンタチップマウンタ